78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

坂出市議会 2020-09-09 09月09日-03号

技監大西秀樹君) 議長技監 ○副議長鳥飼年幸君) 技監              〔技監大西秀樹君)登壇〕 ◎技監大西秀樹君) 検討委員会港湾管理者である坂出市がオブザーバーで参加していて、検討委員会意見が反映できたのかという点と、もう一点、耐震強化岸壁整備について、坂出港はさらに整備をする方向なのかということにつきましてお答えいたします。   

高松市議会 2020-03-10 03月10日-04号

また、高松港におきましても、港湾管理者である香川県が管理しているハーバープロムナードの緑地帯の一角には、バラ園が設けられており、これまでも本市の主な交通拠点では、花による観光客のおもてなしに努めてきたところでございます。 今後とも、厳しい財政状況のもとではございますが、引き続き、関係団体等とも連携し、これら花壇等の充実を図るなど、本市のPRとイメージアップに努めてまいりたいと存じます。 

坂出市議会 2020-03-09 03月09日-02号

また、坂出市長は重要港湾管理者となっておりますが、ニューポートプランにもありますが、将来の港湾整備費用負担を考えますと、財政規模の小さい本市には無理があると思います。行財政改革の一つとして、管理を県に移譲するときがきているのではないでしょうか、御所見をお聞かせください。 また、中期財政収支見通しについてですが、同じ会派の議員が何度も必要性を説いても、かたくなに作成しないのはどうしてでしょうか。

三豊市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年12月11日

このようなことから、今後、詫間港コンテナターミナルのみならず、当該地域が抱える諸問題、貯木場もございますけども、これらを含みまして経面地区についての活性化再構築をすべく、港湾管理者であります香川県とともに早急に調査研究検討を進めていかなければならないと考えております。  以上、市川議員の御質問にお答えいたします。

坂出市議会 2018-06-21 06月21日-04号

坂出港港湾管理者として、港湾管理部門事務効率化を進め、適切な管理運営を図るため、平成23年8月より外部委託契約をしております。なお、委託期間につきましては、毎年4月1日に年度契約を締結しております。 現在の委託内容でございますが、1つ目として港務所を支援する業務では、係留施設等使用許可申請の受理及び整理等船席指定のための情報整理を行っております。 

坂出市議会 2017-06-08 06月08日-01号

坂出港港湾管理者坂出市の代表者坂出市長より公有水面埋め立て竣功認可の通知があったので、この土地を確認いたしたく、地方自治法第9条の5第1項の規定により本案を提出いたすものであります。 議案第9号は、町区域の変更についてであります。 議案第8号に係る土地について新たに町の区域に編入するため、地方自治法第260条第1項の規定により本案を提出いたすものであります。 

坂出市議会 2017-03-08 03月08日-02号

船舶大型化等問題点もございますが、港湾管理者として求められていることは、既存企業をしっかり支え、地域発展に貢献していくことであると認識いたしております。現在、坂出港のあるべき姿を探るべく、四国地方整備局と合同で、坂出港利用している企業方々に各企業の現状や将来構想及び今後の坂出港への要望事項などについてヒアリングを実施いたしております。

丸亀市議会 2017-02-27 02月27日-02号

そして、港湾等航路啓開につきましては、船舶運航事業者漁業協同組合等の協力を得つつ、丸亀港を中心に被害状況航路等の異常の有無等情報収集を図り、丸亀港の港湾管理者である香川県に対し必要な要請を行うほか、市が管理する島嶼部港湾等につきましては、各港湾等優先度を定め、県漁協建友会等連携することで航路啓開を進めてまいりたいと考えております。 

丸亀市議会 2016-08-25 09月01日-01号

昭和町地先公有水面埋め立てにつきましては、丸亀港湾管理者である香川県知事から公有水面埋立法規定に基づき意見を求められましたので、この回答について議会議決を求めるものであります。 以上です。 ○議長小橋清信君) 提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております諮問第3号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。

高松市議会 2015-09-10 09月10日-03号

大島港について、港湾利用に支障を来しており、港湾管理者高松市において対策検討されている。国交省としては、高松市からの具体的な対策方法などを聞きながら、防災・安全交付金などによる支援を検討していきたい。また、大島港において桟橋を整備する場合の国費補助率は、現在の10分の4から、離島振興対策実施地域に指定された場合10分の6になるとのことです。